肩の拘縮 一次性の拘縮について
肩の拘縮は一次性(いわゆる五十肩)と二次性(全身性、関連性、肩の局所性)に分けられます。 日本特有の表現である「五十肩」は厳密には一次性の拘縮と同義語です。しかし、現実には中高年に生じる肩の痛みや拘縮を包括して「五十肩」と表現することが多く、他科の医師、あるいは時に整形外科...


五十肩(肩関節周囲炎)
よく聞く疾患名ですね。 これを機会に学習してみましょう。 【症状】 ◯運動時痛 動かす時に痛みがありますが、あまり動かさないでいると拘縮を起こし、肩の動きが さらに悪くなります。髪を結ったり、服を着替える時に不自由になります。 ○夜間痛...


インピンジメント症候群を知っていますか?
今回は、インピンジメント症候群について紹介したいと思います。一度は聞いたことがあると思います。しかし、意外と説明となると難しいとなる方も多いのでは? 概要だけですが、再度確認してみましょう。 インピンジメント症候群には、肩峰下インピンジメント、烏口下インピンジメント、インタ...

