野球選手の人生は13歳で決まる?
「野球選手の人生は13歳で決まる」というネットニュースを拝見させもらいました。 一部を抜粋させてですが、このようなことが記載されておりました。 子供のどの部分を見て伸びしろの有無を判断するのかという問いに対し 「マウンドで投げさせたときの雰囲気、キャッチボールをしているとき...


シンスプリントとは?
“足が痛い”と言ってきた高校球児を診る機会がありました。 診察の結果、シンスプリントとのことでした。 よく耳にはしますが、病態、対処方法知っていますか? 一緒に勉強して見ましょう。 〜シンスプリント〜 シンスプリントとは、脛骨内側面の中央から遠位1/3にかけての疼痛や灼熱感...


沖縄県内で地区大会が行われました
第29回那覇南・南部地区高校野球強化大会、第27回中部地区高校野球大会が週末行われました。 南部地区の優勝は準決勝で沖縄尚学を、決勝戦で豊見城高校に勝利した未来高等学校(KBC学園)でした。 中部地区の優勝は、準決勝で宜野湾高校を、決勝戦で読谷高校に勝利した美来工科でした。...


春季九州大会結果
高校野球春季九州大会(第140回九州大会)最終日が28日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で決勝戦が行われました。 見事、神村学園(鹿児島)が鹿児島実業に3-1で勝ち、10季ぶり3度目の優勝を果たしています。 神村学園の選手の皆様、本当におめでとうございます。...


肘頭骨端線離開とは?
“肘の後方が痛い”という野球少年を診る機会がありました。 診断名は“肘頭骨端線閉鎖不全”でした。 あまり聞きなれない病名ですよね。 皆さんで、再度勉強してみましょう。 《骨端線閉鎖不全・骨端線離開》 後方型野球肘は肘関節後方の肘頭部における障害で、成長期では肘頭骨端線閉鎖不...


肉ばなれの対処法
こんにちは。 日本ハムの大谷翔平選手が肉ばなれで登録抹消となりました。 しばらくはリハビリにて調整となっています。 そこで、リハビリは何をするのでしょうか。 皆さんも再度確認してみましょう。 応急処置としてRICE処置を行います。アイシングについては受傷後より48時間継続す...


東京オリンピックに出られるかも!?
東京オリンピックまであと3年ですね。 スポーツ庁では、2020年の東京オリンピックに向けて“金の卵”を探しているみたいです。 その名も 「ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト」 鈴木大地スポーツ庁長官が7つの競技種目で有望選手を公募し、東京オリンピックでメダルを獲得で...


小学生に対するメディカルチェック 沖縄Ver.
これまで行ってきたメディカルチェックでは、 野球選手のケガに対するアンケート調査も行ってきました。 アンケート調査で肘(ひじ)の痛みを訴えていた選手は ・高校生:86.7% ・小学生:41.1% でした。 また、小学生に対しては、超音波(エコー)検査といって、肘ま...


春季九州大会組み合わせ決定
沖縄県にて春季九州大会地区予選が始まります。 興南は1回戦開幕試合で鹿児島実業と。美来工科は九州国際大付(福岡)と対戦。 2回戦から登場する沖縄尚学は鹿町工業(長崎)、美里工業は熊本工業との対戦が決まっています。 大会は県勢4校を含む18校が参加し、22~27日まで沖縄セル...


睡眠不足はパフォーマンスを下げる
普段、どのくらい睡眠をとっていますか? 個人差はありますが1日あたり7時間程度の睡眠が健康のためにはいいだろうと言われています。 ラットを強制的に眠らせずにいるとどうなるか観察する、というラットにとっては地獄のような実験をした外国人がいました。...

